優勝はやはり無理ですかね・・・・
ナゴヤドームの今季成績も5分になってしまいました
関連記事:もはやナゴヤドームは鬼門ではない!
<9/5 スポーツ報知より>
【中日】49歳山本昌、今季初先発で初勝利!
49歳25日で先発登板し最年長出場のプロ野球記録を更新した山本昌投手が、5回無失点の好投で今季初先発初勝利を挙げた。味方の失策も含めて毎回走者を背負う苦しい展開だったが、ベテランの投球で決定打を許さなかった。
今季初登板の山本昌は、1950年に阪急で浜崎真二がマークした最年長出場と最年長登板、最年長先発のプロ野球記録(いずれも48歳10か月)を更新。自ら持つ最年長先発勝利記録も更新した。
さらに1軍公式戦出場の実働年数が28年となり、自身が持つセ・リーグ記録も伸ばした。プロ野球記録は西武、巨人などセ、パ両リーグにまたがって活躍した工藤公康の29年。
山本昌「(4回2点先制適時打の)藤井が打ってくれてもう一回力が湧いてきた。苦労したけどこういう場に立てて本当に幸せな野球人生だと思います。これで終わりじゃないのでまた頑張りたい。(49歳を過ぎて現役を続けてるのは)しつこいから」




ここ2年は勝ち越しです。
完全に苦手意識払拭しましたね!
さあ、9/5からは3連勝だ!!
ナゴヤドーム開設の1997年以降の全成績
年度 勝 敗 監督
1997 4-9 吉田
1998 4-8 吉田
1999 1-8 野村
2000 1-11 野村
2001 5-8 野村
2002 5①7 星野
2003 4-8 星野
2004 2-12 岡田
2005 6-5 岡田
2006 1-10 岡田
2007 7-5 岡田
2008 7①4 岡田
2009 5-7 真弓
2010 2-10 真弓
2011 4②6 真弓
2012 2①9 和田
2013 6-5 和田
2014 5-4 和田(9/4現在)
通算 71⑤136 勝率.343 借金65
監督別成績
吉田 8-17 .320
野村 7-27 .206
星野 9①15 .375
岡田 23①36 .390
真弓 11②23 .324
和田 13①18 .419(2014.9/4終了時)




巨人にマジックは出てしまいましたが、来週の直接対決で
マジックを消しましょう!
<9/4 日刊スポーツより>
阪神2位に再浮上「一戦一戦、やるだけ」
阪神が和田豊監督(52)の攻撃采配で2位に再浮上した。
2回にエンドランとセーフティースクイズで先制すると、1点を追う6回には無死一、二塁から福留に送りバントで二、三塁とチャンス拡大。ここから新井、関本、坂と3連続代打で同点に追いついた。最後は上本が決勝の2点打を放った。
勝利したことで巨人にマジックが点灯する結果となったが、指揮官は表情を変えず。「我々はもう一戦、一戦、やるだけなんで。(来週の甲子園までに)少しでもつめて勝負できるように、ナゴヤドームで頑張ってきます」。一戦必勝の姿勢で、中日3連戦に臨む。



